MENU
SWELL
SWELL

\ 当サイトデザインはSWELLです🤗 /

SWELL公式サイトからオシャレなデザインを覗いてみる🤭

ConoHa
ブログ

\ ConoHaは初心者向けのレンタルサーバー🤗 /

1年契約だとすると年1万円あれば自分のサイトが作れて、そこから収入を得る仕組みを作れます😍✨

期間限定キャンペーンを今すぐにチェック🤭

【ブログ村】ランキング参加してます😊
【体験談】はるママのリアルレポートはここから見れます!👈👈👈

リファドライヤープロを子育てママが使ってみた感想とおすすめの理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

\ 期間限定!300円分貰えるチャンス!/

「ドライヤーに4万円!?」

そう思っていた私が、いまでは毎晩、リファ ドライヤープロで快適なお風呂上がりタイムを過ごしています。

きっかけは、寝不足&バタバタな育児生活の中でも
“髪だけは死守したい”と思ったから。
でも、やる気も時間もなかった…。

そんな私でも、前より早く乾く、熱くない、ツヤ出る、しかもラク!なこのドライヤーに救われました。

▼私が愛用してるのはこれ!
【リファ ビューテック ドライヤープロ】pr
[→ 公式サイトでチェックする]

子育て中のママにとって、
「夜のドライヤー時間」は、唯一“自分”に戻れる時間でもあります。

この記事では、私が感じた「リアルな使用感」と、
“ママこそ使ってほしい理由”を、正直にまとめました。

▼ちなみに、他のリファ愛用品もレビューしてます!
→【私のおすすめリファシリーズまとめ】はこちら


目次

ドライ時間が短くなった!=貴重な自由時間が増える

正直、ここが一番ありがたいポイント。

うちの5歳男子は、お風呂あがりのテンションMAX。

「ママー!これ見てー!」「ママー!おちゃー!」と秒で呼ばれるので、ドライヤーに時間なんてかけてられません。

でも、リファドライヤープロに変えてから、髪が乾くのが体感で1.5倍速い!

しかも「風が強い=バサバサ」ではなくて、
“乾かしながら、しっとりまとまる”が同時に叶うからびっくり。

時短なのに潤いもキープ。
これは本当に、毎日のストレスが減ったレベルで感動しました。

▼これです、私の救世主pr
[→ リファ ドライヤープロを公式でチェック]

この「ドライヤー時間の短縮」=「子どもが呼んでくる前に終わる自由時間」
ママの夜時間って、ほんと秒単位で勝負なんです。

熱くないのに、ちゃんと乾く=子どもにも使える

子どもの髪って、大人よりずっと細くて熱に弱い。
だから普通のドライヤーだと、「あちっ!」「熱いー!」って嫌がられることも多いんですよね。

でも、リファドライヤープロは自動で温度を調整してくれるから安心
近づけすぎても熱くなりすぎず、風がやさしい。

うちの5歳も「これ気持ちいい~」と、まるでスパ気分でうっとり。
これ、なかなか他のドライヤーじゃ言ってくれません(笑)

▼温度調整&速乾、ママ目線で本気で推せるpr
[→ リファ ドライヤープロをチェックしてみる]

ちなみに、私はリファの「ストレートアイロン」や「シャワーヘッド」も愛用中なので、そちらの使用感や子育てとの相性も気になる方は、こちらの記事もどうぞ!

[→ 私のおすすめリファシリーズまとめはこちら]


ツヤとまとまりが、本当に違う

寝不足ママでも髪が死なない奇跡のドライヤー。

毎朝バッタバタで、前髪だけ巻いて出勤!…そんな日も毎日のようにあるのが、ママあるある。

でも、リファで夜しっかり乾かしておくだけで、髪のツヤとまとまりがまるで違うんです。

ボサボサな朝でも、「ツヤっとした髪」ってだけで清潔感と“ちゃんとしてる感”が出るから不思議。

寝不足で顔が死んでても、髪が整ってるだけで「きちんと見える」。
これ、ほんっっっっとうにありがたい。

▼“ちゃんとしてる感”、寝不足でも出せますpr
[→ リファ ドライヤープロの詳細を見る]

しかも、髪がしっとりまとまるから、朝の爆発を抑えられる
朝の時短にもつながって、ママのストレスがひとつ減る!

他のリファ商品もそうだけど、「手間が減って仕上がりが良くなる」って、ママにとって最強なんですよね。

高いけど…ぶっちゃけコスパいい

最初は正直、「高っ!」って思いました。
でも実際使ってみたら、

  • 美容室のトリートメント代(月1で数千円)
  • 安いドライヤーが気に入らず結局買い替え

これを考えると、むしろ先行投資として“得”だったなって思えてきました。
リファ ドライヤープロって壊れにくいし、毎日使うものだから、元も取れる。

子育て中のママほど「家でのケアに投資する価値」、はあると思います。

リファドライヤープロってどんなドライヤー?

サロン帰りの“うるツヤ髪”が自宅で叶うと話題の高性能ドライヤー
風の強さだけじゃなく、温度や質感までコントロールできるのがすごいところ。

「熱すぎないのに速く乾く」「乾かすだけでツヤが出る」と、美容師さんの愛用者も多い一台です。

ここでは簡単に【特徴】【メリット】【デメリット】を紹介していきます!

特徴まとめ

  • 自動温度調整機能付き(センシング機能で熱ダメージを防ぐ)
  • 速乾×しっとりのバランスが絶妙
  • プロセンシング・ハイドロイオン搭載で、まとまり&ツヤ感UP
  • デザインもスタイリッシュで、見た目もテンション上がる!

メリット

  • 熱くなりすぎず、髪にも頭皮にもやさしい
  • とにかく乾くのが速い=時短になる
  • ツヤが出るから、寝不足でも“ちゃんとして見える”
  • 子どもにも安心して使える
  • 長く使える安心感あり

デメリット

  • 正直、お値段は高め(税込で4万円台〜)
  • 大きさはややしっかりめ。コンパクト派には重く感じるかも
  • 初期投資としてハードルはあるけど、満足度は高い!

※楽天・AmazonなどのECサイトでも購入可ですが、保証面を考えると公式サイトでの購入が安心&おすすめです。楽天・Amazonにも公式サイトあります!
(正規品保証・故障時対応などがしっかりしている為)

【公式】ReFa BEAUTECH DRYER PROはこちらpr



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

いいなと思ったらシェアお願いします🤗
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらから

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次