MENU
SWELL
SWELL

\ 当サイトデザインはSWELLです🤗 /

SWELL公式サイトからオシャレなデザインを覗いてみる🤭

ConoHa
ブログ

\ ConoHaは初心者向けのレンタルサーバー🤗 /

1年契約だとすると年1万円あれば自分のサイトが作れて、そこから収入を得る仕組みを作れます😍✨

期間限定キャンペーンを今すぐにチェック🤭

【ブログ村】ランキング参加してます😊
【体験談】はるママのリアルレポートはここから見れます!👈👈👈

【体験談】ブログで稼げるの?完全素人からブログをやって稼いだ金額

当ページのリンクには広告が含まれています。

\ 期間限定!300円分貰えるチャンス!/

はるママ

「ブログで稼げるの?」という疑問にリアルに答えていきます!

1年で10万円達成!!

結論から言えば、1年で10万円以上、ブログから利益を出すことができました!

具体的には、ブログを続けて半年で2000クリックを突破して、それまでのブログ収入は約500円でしたが、

その後ブログへの閲覧数が急に増えた事によりブログ1年目なのに10万円稼ぐ事ができました!

ブログで稼げるって聞いたけど、本当に?

子育てしながら副業なんてできるの?

こんなふうに少しでも思っているなら、私の話を聞いてほしいです。

私はどこにでもいる普通のママ。 ブログの知識なんてゼロ、文章を書くのも得意じゃない。

でも、家計のピンチをなんとかしたくて、子どもが寝た後にスマホで記事を書き続けました!!

はるママ

ブログを見てくれる方が増えてからは順調に利益も出せています✨

最初の3ヶ月はアクセスほぼゼロ。収益なんて当然ナシ。それでも諦めずに挑戦を繰り返し、ついに「あること」に気づいた瞬間から、私のブログは急成長。気づけば月10万円の収益を達成していた!

何をどうすれば、ブログ初心者が「本気で稼ぐブログ」にたどり着けるのか?

この記事では、私が実際にやったこと・失敗したこと・収益化のコツまで、すべて包み隠さずお話します!

はるママ

ブログ開設からバタバタしていましたが、少し気持ちに余裕ができたのでブログをはじめた理由や運営結果のリアルを紹介していきます!

ブログのメリットとは?
今日からできるブログ副業のやり方
ブログ副業で稼ぐまでの流れ
STEP
ブログを作って書く
STEP
ブログを見に来る人が増える
STEP
見に来る人へ向けて広告を貼る
STEP
広告を見られることで広告収入を得る

ブログ副業は、育休中やパート中など、どんなママでも必ずできる副業です!

ブログ副業をはじめる準備は、次の5つのステップで完結できます!

>>画像を見ながら10分でできるブログ開設手順

\ 知りたい項目をクリックしてね! /

本気でやるブログは初期費用も月1000円程度!

今すぐできて資格も必要なし!

失敗しても借金や在庫を抱えるリスクがないから女性でも安心!

ブログを開設したら、さっそくその日からブログを書いて広告を貼ってみましょう!

ブログに貼る広告は「エーハチネットなどのASP会社」へ無料登録して探したり、

紹介キャンペーンを利用」してみるのが初心者向けのやり方です!

目次

貯金ゼロの焦り…子供2人を育てながら始めた副業探し


子供が成長するほど、教育費や生活費の不安が増していく。でも、これ以上仕事の時間を増やすのはのは厳しい…

フルタイム共働きでも貯金が増えない現実と、ポイ活や節約だけではでは限界を感じる事が多くなりました。

そんな状況で「スマホでできる副業」を本気で探し始めました。

はるママ

子供がいるのに貯金残高0円なんて将来に不安しかありません。お金があればいいのになと毎日考えていました!

在宅でできる副業を探した理由は、

✅️ 子供との時間を減らしたくない

✅️ 自分の負担を増やしたくない

✅️ 簡単に始められる収入源を作りたい

このように、とにかく今の生活から抜け出したいけど、なるべく負担をかけたく無かったから!

在宅副業を調べてみると色々な方法があって、アフィリエイトや資産運用なら私でも簡単にできると思いました。

やり方や稼ぐ仕組みを調べてみたら、私の知らないことばかりで、知らないだけで人生を損している事が分かりました!

はるママ

お金を増やす方法はいくらでもあります。でもそれを知っている人は多くありません。知らないだけで損をしてしまうんです!

SNSだけでは不安…自分の資産になるブログを開設


最初はインスタでポイ活や副業の情報を発信していましたが、同じ様なアカウントが次々に凍結されると言う事がありました。

インスタで稼いでいた人が突然アカウント凍結で収入が無くなっていると知り「無くならない自分のメディアが必要だ」と思いました。

はるママ

自分のブログを持っていれば、一生稼げるツールを手に入れることが出来ます!

気軽に利用できるSNSや無料で開設できるブログには欠点があります。運営元にアカウントを凍結されると、個人ではどうすることもできなくなってしまいます!

そのトラブルを防ぐために、完全に自分だけのサイトを開設して運営し一生使える収入源を作ることを目指します。

知識ゼロでもとにかく手を動かす!見よう見まねのブログ運営開始

全くの素人が見様見真似でワードプレスブログに挑戦してみました。

「サーバー契約?」「ドメイン?」聞いたこともない単語ばかりで挫折しそうに…。でも「とにかくやってみる!」の精神で、なんとかブログを開設します!

分からないブログ用語も、いちいち調べながらやり方を学びました。

はるママ

ブログをはじめるにあたって色々調べましたが、設定方法さえ分かれば文章を書くだけなのでとても簡単でした!

必要な基本設定については調査すればたくさんの解説サイトが見つかりますので、それに従えば全く問題はありません。

さらに、画像付きで詳細な手順が記載されているため、「◯◯のやり方は?」「◯◯って何?」と検索するだけで、ほとんど全ての問題を解決できました。

はるママ

これが、ブログ後発組の特権です!今から始めたい方はブログで分らない事は検索してみましょう!

\ 知りたい項目をクリックしてね! /

ブログは初期費用も月1000円程度!

今すぐできて資格も必要なし!

失敗しても借金や在庫を抱えるリスクがないから女性でも安心!

私は「ブログ開設」「ブログ初期設定」をするだけで、ブログを開設してから次の日には実際に記事を書き始めることができました。

ブログって何を書けばいいか分らない
はるママ

ブログとは、基本的に体験談(レビュー)を書いていけばOK!

「◯◯を利用した」「◯◯を試してみた」「◯◯に訪れてみた」など、自分の経験や体験談をとにかく作成します!

多くの方が検索してクリックしたくなる記事を書くのが、『稼げるブログ』の作り方です。

稼げるブログとは?

このように疑問を解決できる記事を書けば、最短で稼げるブログを作ることができます!

最初の3ヶ月はとにかく記事を書き続けた…でも結果ゼロ

1記事を書く時は3,000文字以上!とにかく量を作成しましたが、アクセスはほぼゼロ。

はるママ

アクセスはありませんでしたが、初心者の私は「ブログってこんなものか」くらいにしか思いませんでした。

どんなに頑張って記事を書いても、読まれなければまったく意味がありません。

その後『収益化ブログ』について再勉強

はるママ

なぜアクセスがないのか、今更ですが勉強し直しました!

ブログ検索からのアクセス数を増やしたかったので、まずインスタを完全に休んでブログに全集中することにしました。

ブログの勉強をした方法は、トップブロガーの本を読んだりインスタで仲良くして頂いた先輩ブロガーに相談したりTipsでブログ運営の記事を購入しました!

はるママ

やっぱり成功者のブログ運営方法は、とっても勉強になりました!自分には足りなかったものを、しっかり確認する事から始めました✨

ゼロからブログを始め、特に分析やリサーチを行わずに3ヶ月間続けてきた結果、私がこれまで行っていたことが間違いだったとすぐに気づくことができました。この期間はほんの少しは意味があったのではないかと思います!

この3ヶ月間でブログの収益化には全く進展がありませんでしたが、ブロガーとして少しは成長できていると信じたいです!

私のように3ヶ月を無駄にしない方法
STEP
ブログ開設はすぐに始める
  • 勉強はしなくてもオッケー!
STEP
初心者でもアクセスが集まりやすい【体験記事】をすぐに書いてみる
  • 「◯◯を使ってみた」「◯◯に行ってみた」「◯◯をしてみた」など、自分が実際に体験した記事
STEP
【Googleアナリティクス】を利用して書いた記事にアクセスがあるか調べる
STEP
分析・リサーチを開始する

『なぜアクセスがあったのか?』を調べる

  • よく検索されるキーワードをつかったから?
  • ライバルがいなかったから?
  • トレンドだったから?

『どんな記事を書けばアクセスがあるか?』を調べる

  • 検索されるキーワードを探す
  • 初心者でも狙えるジャンルを調べる
  • 最新のネタを探しまくる
STEP
分析・リサーチした結果、足りない記事を書いたり今までの記事を書き直す
STEP
STEP3〜5を繰り返す
  • 目標は、検索アクセス数アップとクリック数アップ
はるママ

始めたばかりの期間は、収益化の準備期間なので、ダラダラ続けずに1〜2ヶ月で次のステップの収益化を目指しましょう!✨

さらに3ヶ月かけてクリックされるために頑張る

はるママ

3ヶ月後からは、『クリックされる記事は何か?』を考えながらひたすら書いて分析リサーチをくりかえしました!

クリックされる記事のコツは、これからの3ヶ月間でかなりつかめたと思います!やはり、コツを掴むには自分でやっていくしかないんだと感じました。

結果的に『こうやると良いよ!』と学んだ本や購入した記事にに書かれていたことが、正しかったことがわかりました。

はるママ

スムーズにブログが進む人は、素直に他の人の意見を実行できる人ですね!

ここから同時進行で、『収益をだせる記事』の執筆にも取り掛かりました。やったことは、次の3つです。

  • ASPに登録
  • アフィリエイトリンク取得書いた
  • 記事にアフィリエイトリンクを貼る
はるママ

稼げる記事に書き方関しては、この3ヶ月間もかなり迷走しました。

なぜかと言うと、どの商品が売れやすいのか、どこにリンクをどのくらい貼ればいいのか、どうやって書けばいいのかなど手探り状態だったからです!

結局のところ、私は『トライ・アンド・エラー』の方法で、うまくいかなければ次に挑戦するスタイルをずっと続けているので、収益化の進捗はかなり遅い方だと思います。

はるママ

私の失敗例を踏まえて、これから始める方は私よりも先へお進み下さいね(笑)

いきなり検索1位獲得!そこからなんとなく掴めたコツとは、、、!!?

ブログ開始から半年後、ついに書いた記事にアクセスが集まり始めました!

はるママ

検索1位の記事を書いたことで、そこそこ沢山の方が私のブログを訪れてくれるようになり、他の記事にもアクセスが集まるようになりました!

つまり、『記事にアクセスが集まる』ことで、ブログ全体のアクセスにも繋がる可能性があるんです!

アクセスが集まれば、そこから他の記事へ上手く誘導できたり、ドメインパワーが強まるので難しいキーワードでも検索順位が上がる可能性があります✨

必ず上がるわけではありません!ジャンルやキーワードによっては難しい場合もあります

なので繰り返しになりますが、『初心者の方こそアクセスをブログに集める』事にかなり貪欲になって頂きたいんです!

はるママ

私が半年間もかけて分かったことですが、これから始める方には同じ失敗をして時間を無駄にしてほしくありません。ブログで困っている方には、この記事から何かを持ち帰って頂けたら嬉しいです✨✨

気になる検索1位を目指せるコツですが、『最新の情報は1位を取れる』私の場合はこれでした!

もちろん他にもコツはあると思います!!あくまで私が1位を取れた記事では、最新の情報を発信することで1位を取れました

アクセスを集めやすかった記事

もう少し具体的に説明すると、最新の情報はアプリのサービスに関するものであり、トレンドを追っていたわけではありません!

限定キャンペーンや最新のサービスは、それに関する情報を更新する人が著しく減少するため、競争相手が少ないことが多いです。

ただし、限定キャンペーンが終了すると、検索する人がいなくなり、アクセスが集まるのも期間限定になります。

トップブロガーになると、自分で最新の記事を追うことなく、代筆者(ライター)を雇って、最新の情報を専門にアップしてもらっています。一人で運営しているブロガーは、複数人で運営しているブロガーに比べ、最新情報の発信スピードでは勝てません。

はるママ

もし余裕があるなら、複数人でブログ運営する方法を試してみてくださいね✨

私は1人で自分のペースでやりたいので、時間はかかるけどコツコツ頑張ることを選んで頑張ります!

さいごに

もしブログを今からはじめるなら、自分のペースで進められる方法で頑張ってください✨

ブログは絶対に1年以上は毎日続ける必要があるので無理してペースを早めると続けるのがかなり辛くなるからです。

はるママ

ブログは、自分が幸せになるために作るものだと思うので楽しくやりましょう✨

今日からできるブログ副業のやり方
ブログ副業で稼ぐまでの流れ
STEP
ブログを作って書く
STEP
ブログを見に来る人が増える
STEP
見に来る人へ向けて広告を貼る
STEP
広告を見られることで広告収入を得る

ブログ副業は、育休中やパート中など、どんなママでも必ずできる副業です!

ブログ副業をはじめる準備は、次の5つのステップで完結できます!

>>画像を見ながら10分でできるブログ開設手順

\ 知りたい項目をクリックしてね! /

ブログは初期費用も月1000円程度!

今すぐできて資格も必要なし!

失敗しても借金や在庫を抱えるリスクがないから女性でも安心!

ブログを開設したら、さっそくその日からブログを書いて広告を貼ってみましょう!

すぐに貼れる広告を探すなら、

エーハチネットなどのASP会社」へ無料登録して探したり、「紹介キャンペーンを利用」してみるのが初心者向けのやり方です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

いいなと思ったらシェアお願いします🤗
  • URLをコピーしました!
目次